導入前は4丁取の連続オーダができずに苦労してました。
また、セット替え時間が長いので小ロット対応もできなかった。しかも、セット替えのたびに各所の確認作業が必要だし、管理装置にオペレータが必ず付く必要があるので、オペレータの技量がそのまま平均スピードに現れていましたね。
しかし、HSS5を導入してからは、オーダを組む制限が減り、楽になりました。セット替えも早くなり小ロットに対応できるようにもなりましたし。
しかも自動制御のため、人件費も削減でき、ライン停止も減少しました。
 |
工場長代理 會澤様 |
そうそう、HSS5は1ユニットタイプなので、設定スペースが少なくて済んだというのは良かったですね。スペースに余裕ができましたから。
あとは、管理装置と同時に設備したのもあってか、シート反りが減少したり、生産速度が上がったりしました。
|